健康・病気のこと

ワキガの方に最強アイテム~オドレミン~わきの匂いに

ワキガでお悩みの方や、腋の臭いが気になる方におススメなのが、医薬部外品「オドレミン」です。臭いの感じ方は人それぞれ違いますので、臭いの度合いは表現しにくいですが、指に乗る程度の量を腋に塗るでけで、臭いが軽減もしくは、ほぼ臭わなくなり、その効果がほぼ丸一日持続します。また、ずっと使い続けることによって、腋の臭いが軽減されます。

効能

わきが(腋臭)、皮膚汗臭、制汗

有効成分

塩化アルミニウム

その他成分

グリセリン、水

使い方

しっかり洗って汚れを取り、しっかり洗い流す

まずは、お風呂で洗浄力の高い石鹸で腋をしっかり洗ってください。身体用とは別に用意するのもおススメです。その後、しっかりシャワーで洗い流し、できればすぐに乾いたタオルで拭いてください。ドライヤーで乾かすのも良いと思います。

塗布するのは少量でOK

良く水分を取り乾いた後、きれいな指先に、こぼれ落ちない程度にオドレミンをのせ、腋にしっかり塗り込んでください。肌が荒れている時は、オドレミンが沁みる場合がありますので、痛みを感じたらすぐに拭き取り、オロナインなどを塗ってください。

オロナインは万能薬!イボ痔にニキビに水虫に

もっとも有名な軟膏といっても過言ではない「オロナイン」。私も家用、仕事場用、携帯用と3つを常備している愛用者です。オロナインには殺菌効果がありますので、保湿しながら殺菌が効果的な患部に有効のようです。下記に商品に記載されている効果・効能を書きましたが、その中でも特に有効と思う使い方と、記載されていないおすすめの使い方をご紹介します。

表記されているオロナインの効果・効能

にきび・吹出物・はたけ・やけど(かるいもの)・ひび・しもやけ・あかぎれ・きず・水虫(じゅくじゅくしていないもの)・たむし・いんきん・しらくも

ニキビ・吹き出物には効果的だが、顔の油分の多いTゾーンには・・・

身体の吹き出物には、抜群の効果があります。背中や肩、胸などの吹き出物は、小さなものでしたら、一度塗るだけで治ります。顔ですと顎や口元には効果的ですが、油分の多い鼻や”でこ”には効果が薄いようか気がします。顔のニキビや吹き出物には、しっかり洗顔をし肌を清潔に保つことが一番効果的かと思います。

初期のイボ痔や切れ痔に!予防にも

肛門部分にイボができ始めた時や、ちょっと切れて血が滲んだ時に、排便後や入浴後にオロナインを患部に塗ると、ほぼ100%治ります。また、定期的に肛門および周辺にオロナインを塗ることにより、殺菌効果で痔の予防になります。

含有成分

有効成分(1g中)

クロルヘキシジングルコン酸塩液(20%):10mg

添加物

ラウロマクロゴール・ポリソルベート80・硫酸Al/K・マクロゴール・グリセリン・オリブ油・ステアリルアルコール・サラシミツロウ・ワセリン・自己乳化型ステアリン酸グリセリル・香料・精製水

血行を良くすることは健康への重要ポイント

血行を良くすることは健康な身体を保つために大切なことの一つです。血行を良くすることにより、自然治癒力を高め、病気に強い身体になることが期待できます。

この20年、ほとんど病気もせず病院にも行ったことがない私が実践している血行を良くするための方法をお教えします。

毎日お家で湯治。しっかりお湯に浸かって血行促進。

一番、身近で簡単に身体をあたため血行促進が期待できるのが入浴です。自分の体調と相談しながら、自分に合った入浴方法で、できるだけ長くお湯に浸かって身体をあたためましょう。

時間を決めて入浴

お風呂に浸かっていて熱くなってくると、ついついお湯からあがってしまいますが、普段5分ぐらいの入浴時間の方は、「今日は10分浸かろう」といった目標をもって時計を見ながら浸かると良いと思います。

おススメの入浴方法(お湯40度程度)

  • 顎まで浸かる・・・5分
  • 肩まで浸かる・・・5分
  • 胸の下ぐらいまで・・・10分~15分

マッサージ&指圧で血の滞りを解消。

長時間、同じ姿勢でいることによって筋肉の収縮が起こり身体の”こり”になって、血流が悪くなり、体調の悪化につながります。この”こり”を放置せず、すぐに解消してあげることが血行を良くし身体の健康を保つことができます。

おすすめはセルフマッサージ

マッサージサービスやマッサージ機器を利用する方法がありますが、時間や場所を選びますし、お金もかかります。私がおすすめするのは自分でマッサージするセルフマッサージです。自分で指圧やマッサージをすることによって、自分の身体の状態を知ることになりますし、何処が痛いが良くわかるので、ほぐし過ぎによる”モミ返し”を防げます。また、場所や時間を選ばず、何時でもどこでも身体のケアをすることができます。

  • 疲れたなぁと思ったら体調が悪くなる前に早めのケア
  • 何時でもOK!ベストは血行の良いお風呂あがり
  • 最初は身体全体を軽く押さえながら痛い(コッている)ところを探す
  • 痛いところを軽くさすりながらほぐす
  • 痛みがマシになる程度にし、ほぐし過ぎに注意
  • 血の流れを意識し、指先から心臓へ向かってマッサージ

一日一食のすすめ!食べない健康法

 食べないといけない!という考え方を変えよう

世間一般的には

三食バランスよく食べましょう!

朝ごはんはしっかり食べましょう!

と言われますが、はたして万人に対して正しいのでしょうか。

「食べない健康法」というと語弊があるかもしれませんが、老若男女、すべての人が三食しっかり食べるのは良いといえないのではないかと考えます。

人には年齢、体質によって様々です。それぞれ、その人に合った食事の方法を考えるべきです。

成長過程の子供や普通に食べても太らない人はしっかり三食

成長過程の中学生や高校生までの子供は、しっかりとした体を作るために必要な栄養を食事から摂る必要があり、また、普通に三食食べても太らない、もしくは痩せてしまうよう方は、三食しっかり食べましょう。

今の人類は幾度となく飢饉などの食料難を乗り越え生き抜いてきた人種

今、地球上に生きている私たち人類は、500万年、もしくは700万年前に誕生したといわれてますが、その後、今の時代まで幾度となく訪れた食糧難を乗り越え生き抜いてきた人種といえます。つまり、食糧のあるときに食べたものを、効率よく脂肪として体内に蓄えることに優れた人種が今の私たちなのです。したがって、必要以上に食べ過ぎると体内に脂肪がつきすぎ、肥満になってしまうということです。

内臓も消耗品という考え方

胃や腸など食事をすることによって稼働する臓器は、すべて消耗品です。当然のことながら、使えば使うほど劣化します。例えば、一日三食しっかり食べる人は、各パートの内臓も一日三回フル稼働することになりますが、食事を一日一食にすることにより、三分の一の稼働率となり、劣化も三分の一で済みます。また、食べたものが便として排出されるのは、通常一日半かかりますが、一日三食を食べると、まだ腸で処理している時に、また胃に食べたものが入ってきて、内臓の各パーツが集中して処理できず負担もかかります。一日一食にすることにより、各パーツが処理に集中でき、効率よく消化吸収ができ、負担も軽くなると考えられます。

 一日一食の効果

一日一食にした時の私の体感を書いてみたいと思います。

・体が軽くなる。確実に体重が減る。

・朝、起きた時のお腹のどんより感がない。

・お通じが良くなる。

・午後や夕方にあまり眠くならない。

注意点とおすすめポイント

自分の体調に注意して、あくまで自己責任で実行してください。

体重をしっかり管理し、痩せすぎるような場合は、すぐに中止ししてください。

空腹時の胃酸の出過ぎで、胃が荒れる場合は、極少量の食事をとるようにしてください。

一食は栄養のバランスを考え、しっかり量をとってください。

最初は無理をせず、一食を抜くことや二食の量を減らすことから始めましょう。

空腹に慣れましょう。慣れてしまえば、空腹が平気になり心地よくなります。

歯周病にお悩みの方にお勧めの歯みがき「ラカルトニュー5」

歯周病を改善し歯茎を引き締める薬用歯みがき。

ラカルト・ニュー5

歯周病の治し方って皆さん、ほとんど知らないんではないでしょうか?

歯周病を治す(改善する)には、歯みがきしかないんです。ひたすら歯を磨いて、口内環境を改善して歯茎の状態を良くするのが最善です。

私は、若かりし頃の不摂生で、歯周病がひどくなり、歯茎は腫れ、歯を磨くだけで血が出るような状態でした。色々、歯ブラシも何種類か揃えて、念入りに歯を磨いていたのですが、少しはマシになったものの、あまり改善は見られませんでした。

ある日、あとはもう、歯磨き粉を替えるぐらいしかないと思い立ち、近くの小さな薬局に出かけ、

「歯周病に良いおすすめの歯磨き粉はないですか」と

聞いたところ、すすめられたのが、ラカルトニュー5でした。

今まで使っていた歯磨き粉と比べると、3倍以上の価格でしたが、藁にもすがる思いでしたので、奮発して購入しました。

使用感と使用後の状態と感想

使用感は無香料ですので匂いの好き嫌いはないと思います。磨いているときは、特に刺激はないですが、磨いた後はヒリヒリした感じがあり、効いている感があります。使用後は、口内状況が劇的に変わりました。歯茎全体にあった鈍痛がほとんどなくなり、常にあった出血もなくなりました。歯を磨いた後も爽快感があり、寝る前に磨くと朝も快適です。

おススメの使用法

薬用はみがき

少量を歯ブラシに付け、歯茎を中心にできるだけ長く丁寧に磨きます。一日の回数は、できるだけ多い方が良いです。歯茎の状態が良くないときは、頻繁に磨けば効果はあると思います。

サイズと価格

40g 税込410円(税抜380円)
70g 税込864円(税抜800円)
110g 税込1,296円(税抜1,200円)
190g 税込2,160円(税抜2,000円)

効果・効能

歯槽膿漏の予防、歯肉炎の予防、歯石の沈着を防ぐ、虫歯の発生および進行の予防、口臭の防止、タバコのやに除去、歯を白くする、口中を浄化する、口中を爽快にする。

成分

成分 分量 はたらき
薬用成分
アルミニウム・クロルヒドロキシアラントイネート 収れん作用でゆるんだ歯ぐきをひきしめます。
グルコン酸クロルヘキシジン液 歯周病菌の発育を阻止し、歯垢の形成を抑えます。
ポリリン酸ナトリウム 唾液中のカルシウムイオンをとらえ、歯石の沈着を抑制します。
その他成分
D-ソルビトール液 湿潤剤
水酸化アルミニウム、無水ケイ酸、軽質無水ケイ酸、ピロリン酸カルシウム 研磨剤
ラウリル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレン(160)ポリオキシプロピレン(30)グリコール 発泡剤
ヒドロキシエチルセルロース 粘結剤
香料(ペパーミント)、サッカリンナトリウム 香味剤
酸化チタン 着色剤
パラベン 保存剤
乳酸アルミニウム その他